英語が話せる面白いジャパニーズになる
すると、英語が上手くなるのです
「英語上手くなりたい!」とみんな思うわけです。だからスクールも成り立つわけですが、ゴールはみんな違いますね。
うちのスクールではみなさんのゴールを把握するために、最終的にどのインストラクターが教えるにしろ、Yoshiがヒアリングをします。
一人一人違うわけですが、大きな方向性として
「ネイティブみたいに話したい!」
というのがあります。こういう人はとても好きです(笑)。こういう場面で、こう、どーんと大きく出られる性格は英会話に向いてますよ。
まあ、ゴールに向かう道は一番大変なやつのうちの一つですね〜。
でも、実はちゃんとやれば難しくないと思っているのですよ。その方法は明確でほぼ一本道、自分も通ってるやつだし、他に方法はないとも言い切れる。
では、書いちゃおう。
「ネイティブみたいになる」から逆算していくよ。じゃあ、「ネイティブみたい」って何さ?
*発音がそれっぽい
*ジョークとか言える
極端な話、自分はこの2つだと思っている。特に2つめ。
これができるということは、普通に喋るのなんて楽勝のはず。
じゃあ、どうしたらジョークが使える?
これは机上の勉強では絶対無理。映画見てるだけでも無理。こういうのはとにかく沢山の人と話したり、人が話して/書いているのを聞いたり/見たりするしかない。
どうすれば沢山の人と知り合えるの?
それが今日のタイトルだね。
「英語が話せる面白いジャパニーズになる」
通常のスクールでできるのは「英語が話せる」まで。でもね、それだけで「ネイティブレベル(そんなもんはないけど、俗にいうやつね)」にはなれません。ぜーったいになれない。うちのスクールはお金目当てではないから(お金は欲しいですよ)、嘘はつかないよ〜。
スクールである程度話せるようになったら、英語を話す友人(なるべくネイティブスピーカー)を増やして、そっちから学ぶのを並行させて、その割合を増やしていく。で、いずれはスクールは不要になります。それでいいの。それまでは質問とかもできるし、抜けている知識を埋めるとか、バランスを取る役割でスクールも必要ではある。
では、スクールではどこまでやればいいか、だけど。これは自分の見解というか、最低限これだけという意味でいえば。英会話のリズムをわきまえることでしょうか。合わせて文化的な違いも理解しておくとなお良いかなあ。
*延々と喋らない
*考え込まない
*声のトーン、表情を豊かにする
*たまに攻守交代する
*褒める
*相手に興味を持たせる話しかたをする
…などなど
ちなみに文法はさほどちゃんとしてなくてもいい。というか、そればっかり気にして、上記のことができない状態に陥っている人がたいへん多いです。
で、あのリストは「面白いジャパニーズ」になる基本中の基本でもある。そこに一味つければいい感じ。
例えば自分を例に挙げると、自分は歌ってる時はもちろん、プライベートでもロンドンのアクセントで喋るし、書くときの言葉遣い、スペリングも徹底的にブリティッシュスタイルなので、それってUKの人から見るとかなりオモロイだろうな、と思っているし、実際ウケている(「変なの、プッ」って感じかな)。
日本でも地方の訛りで話す外国の人、なんか可愛くて面白いでしょ?目新しい手法ではないんですよね。彼らも自分もあざとくネラってるわけでもないんですけどね(チョットはあるかな)。
それで、古いことわざ知ってたり、ジョーク言ったりするもんだから、友人がものすごく増えていく、すると自分もさらにそこらへんに磨きをかけてしまう。
そしたらそりゃあ「ネイティブみたいに」なっちゃうでしょう。
「面白い」には色々あると思うので、真剣にセルフプロデュースについて考えてみてくださいね〜
Yoshi