Beginner’s Guide
For Here or To Go?では女性だけを対象に気軽に楽しく英会話・異文化交流ができるスペースを提供しています。
◆ 英会話を楽しくすること
日本人は、英語を中学生から何年間も学習しているため、文法などはなんとなく身についていますが、「英会話」となると難しく考えてしまい、できない人が多いと思います。
他の国と比較するとヒアリングやスピーキングなどの能力は低いようです。
For Here or To Go?では英語を楽しく話す・聞くためのスペースを提供するために3つの方法をとっています。
◇ 英語に関する悩み
英会話ができるようになりたいと思っているけれど、自分に合う学習の方法がわからない。
海外留学に行ってみたいけど、日本人が多い国であまり英語力がついた実感がないのは嫌だ。
TOIECはできるのに英会話は苦手だからなんとか話せるようになりたい。
海外留学に行ったのに、日本で話す機会がないから忘れてきている。
英語の悩みは人によって様々です。
そのため、For Here or To Go?では初回のカウンセリングを無料で行い、お客様一人ひとりに合ったご提案やアドバイスをしています。英会話に関する悩みや今後の目標などを話し合いましょう。カウンセラーは厳選された留学経験者であり、当然英会話もできる日本人スタッフなので、貴方の英会話の悩みと近い経験をしています。また、留学に関する情報も豊富に取り扱っていますので、お客様のご希望に合う留学先をご提案できます。
まずは気軽にカウンセリングから体験してみてください。
◇ 英語を母国語とするバイリンガル中心の外国人スタッフ
当スクールでは、英語を母国語とする外国人スタッフを採用しています。しかも特徴は日英バイリンガルが50%以上であることです。ですので、初心者から上級者までの様々なニーズに対応できます。また、レッスン以外にも英会話カフェが併設されていますし、国際交流パーティーなども頻繁に開催しており、外国人スタッフやその友人の外国人の方達と楽しく交流できるイベントも盛りだくさんです。